sumikoの記事一覧
-
3.182016
契約者様のための資産運用の勉強会をしました
3月13日、14日資産運用をはじめた契約者の皆様のための勉強会を行いました30名ほどの方に参加していただきました資産運用のリスクを軽減させるには長く続けること永く続けてもらうためには・お客様に積極的に勉強していただく機会を設けて続けていくこと・お客様と長いお付き合いをし続けること...
-
2.232016
2016年2月 お金の勉強会を開催しました
2月もお金の勉強会をいたしましたインフルエンザが猛威を振るっている中、2名のキャンセルは出ましたが6名の方に参加いただきました少人数は色々なお得な話が出て盛り上がりますので参加者の方には好評なようです ^^今回もセミナー後は全ての参加者から感想を書いていただけました★参加...
-
1.292016
1/25 お金の勉強会 基礎編を行いました
2016年最初のお金の勉強会をいたしました大雪で悪路の中、遠くは村上市から参加いただいた方もいらしてとても嬉しかったです少人数は色々なお得な話が出て盛り上がりますので参加者の方には好評なようです ^^今回もセミナー後は全ての参加者から感想を書いていただけました★参加者の皆...
-
-
12.312015
11/29 投資信託の新常識セミナー行いました
「投資信託」で損したことありませんか投資信託でなぜ損をしてしまうのかを詳しく解説買ってはいけない投資信託などここでしか聞けない内容をお届けしました &...
-
-
11.292015
頭金を貯めてから家を建てるか、すぐに建てるか どっちがお得?
家を建てるときに頭金を貯めてから建てるべきかそれとも全額ローンを組んですぐに立てるのが良いのか検証してみました 家賃が64815円未満ならば全てローンにしてすぐに建てたほうが良いみたいですねでは頭金500万ならどうなのでしょうか ...
-
-
11.142015
定年退職後、65歳からの死亡保障選び
定年退職後、65歳からの死亡保障選びどうしていますか定年退職後の65歳を過ぎてから死亡保障を考える人が結構いらっしゃいますプランによって大きな違いがあるのには驚きです・一生の保障にするのか・平均寿命まででよいのか...・一生はいらないけど補償できる限度まででよいのか&...
-
11.72015
高齢者の遺族年金
年金受給者が亡くなった場合遺族年金はどうなるのか自分の基礎年金だけなのか、夫の年金の一部がもらえるのか高齢の両親と同居している娘さんが相談に来ました母が「おとうさんが亡くなると私の年金だけでは生活できないので不安だ」と言ってます。