レポート
-
12.312015
11/29 投資信託の新常識セミナー行いました
「投資信託」で損したことありませんか投資信託でなぜ損をしてしまうのかを詳しく解説買ってはいけない投資信託などここでしか聞けない内容をお届けしました &...
-
11.292015
頭金を貯めてから家を建てるか、すぐに建てるか どっちがお得?
家を建てるときに頭金を貯めてから建てるべきかそれとも全額ローンを組んですぐに立てるのが良いのか検証してみました 家賃が64815円未満ならば全てローンにしてすぐに建てたほうが良いみたいですねでは頭金500万ならどうなのでしょうか ...
-
-
11.142015
定年退職後、65歳からの死亡保障選び
定年退職後、65歳からの死亡保障選びどうしていますか定年退職後の65歳を過ぎてから死亡保障を考える人が結構いらっしゃいますプランによって大きな違いがあるのには驚きです・一生の保障にするのか・平均寿命まででよいのか...・一生はいらないけど補償できる限度まででよいのか&...
-
11.72015
高齢者の遺族年金
年金受給者が亡くなった場合遺族年金はどうなるのか自分の基礎年金だけなのか、夫の年金の一部がもらえるのか高齢の両親と同居している娘さんが相談に来ました母が「おとうさんが亡くなると私の年金だけでは生活できないので不安だ」と言ってます。
-
11.12015
10/31長岡市にてマネーセミナーさせていただきました
なぜ資産運用をしなくてはいけないのか分散投資、自分で年金を積み立てることの大切さをお話してきました新潟県長岡市のホテルニューオータニでセミナーをさせていただきました多くの方の応募があり定員より多い100名の方参加いただきました年配の方も多く皆さん熱心に勉強していました多く...
-
10.302015
老後の備えの重要さ
平均寿命80歳代の時代、老後の備えの重要さが増しています。何か対策をという方も多いのではないでしょか行動に移すきっかけとなる金融セミナーがいろいろあります。私は4年前から数多くの方に分散投資のお話しをしています。
-
5.312015
今日も分散投資で資産運用、 年金年金の作り方、支出削減方法をお話ししました
分散投資、自分で年金を積み立てることの大切さを時間をかけて色々な角度から説明しました5月30日土曜日、新潟市の黒埼市民会館で無料セミナーをしましたお天気の良い土曜日にもかかわらず13名の方が参加してくれました今回も私の想いを伝えることができて良かったですセミナー後のアンケ...
-
5.302015
分散投資で資産運用、 自分年金の作り方、支出削減方法をお話ししました
分散投資、自分で年金を積み立てることの大切さを時間をかけて色々な角度から説明しました5月29日金曜日、新潟市の黒埼市民会館で無料セミナーをしました平日の夜、しかも週末の夜にもかかわらず10名の方が参加してくれました男性5名、女性5名ということで男女問わず関心のあるものなのだと...
-
5.162015
5月16日 BSN主催マネーセミナーで分散投資、年金についてお話ししました
分散投資、自分で年金を積み立てることの大切さを時間をかけて色々な角度から説明しました5月16日土曜日、新潟県長岡市のホテルニューオータニでセミナーをさせていただきました昨年に引き続き長岡では2度目です多くの方の応募があり定員より多い100名の方に参加ハガキをお出ししました...