レポート
-
9.142016
8月29日 マイナス金利の時にやっておくべき運用についてお話ししました
「資産運用、マイス金利をプラスに替えるセミナー」を行いました少人数セミナーは参加者の方には好評なようです ^^・資産運用の基礎・マイナス金利でプラスに過ごす方法・住宅ローンにかんするあれこれ・・・・時間の許す限りお伝えしました今回もセミナー後は全ての参加者から感想を書いて...
-
6.132016
マイナス金利で考えたい住まいとお金のセミナーしてきました
「マイナス金利」時代の住宅ローン選びと貯蓄の活用についてお話ししました第一部 「2015日本エコハウス大賞」優秀賞オーガニックスタジオ代表 相模稔氏 が「安い家ほど損をする?!」と題して一生涯コスト (光熱費・維持管理費)について詳細データに基づく徹底比較...
-
5.182016
講演に行ってきました「マイナス金利とは?」自社や家計にどんな影響が出るのか
「マイナス金利とは?」~自社や家計にどんな影響が出るのか~新潟県三条市の「三条エコノミークラブ」様に呼んでいただき、お話ししてきましたマイナス金利の仕組み、目的、現状から3つのテーマに絞って90分お話ししました・資産運用・税金・支出皆さんとても熱心に聞いていただきました講...
-
5.12016
4月も「資産運用、マイナス金利の時にお得に暮らす裏ワザ」についてお話ししました
4月も「資産運用、マイス金利をプラスに替える」セミナー好評でした^^夜の部、昼の部、家族4人のご自宅と3か所で行いました少人数セミナーは参加者の方に大変喜ばれます・資産運用の基礎・マイナス金利でプラスに過ごす方法・住宅ローンにかんするあれこれ・・・・時間の許す限りお伝えしまし...
-
4.222016
ガンと障害年金
「がんのち晴れ~キャンサーギフトという生き方~」共著伊瀬みずほさんと五十嵐紀子先生の講演がありましたお二人とも36歳で乳がんを発症し治療をしているのですしかも同じ病院の同じ主治医の先生から治療を受けているという何とも偶然なお二人さらにお二人ともガン宣告されてから結婚をしたというから驚...
-
3.282016
資産運用+マイナス金利をお得に替える裏ワザについてお話ししました
「資産運用、マイス金利をプラスに替えるセミナー」を昼の部夜の部2回に分けて行いました当日インフルエンザで来れない方もいましたが11名の参加いただきました少人数セミナーは参加者の方には好評なようです ^^・資産運用の基礎・マイナス金利でプラスに過ごす方法・住宅ローンにかんするあれこ...
-
3.182016
契約者様のための資産運用の勉強会をしました
3月13日、14日資産運用をはじめた契約者の皆様のための勉強会を行いました30名ほどの方に参加していただきました資産運用のリスクを軽減させるには長く続けること永く続けてもらうためには・お客様に積極的に勉強していただく機会を設けて続けていくこと・お客様と長いお付き合いをし続けること...
-
2.232016
2016年2月 お金の勉強会を開催しました
2月もお金の勉強会をいたしましたインフルエンザが猛威を振るっている中、2名のキャンセルは出ましたが6名の方に参加いただきました少人数は色々なお得な話が出て盛り上がりますので参加者の方には好評なようです ^^今回もセミナー後は全ての参加者から感想を書いていただけました★参加...
-
1.292016
1/25 お金の勉強会 基礎編を行いました
2016年最初のお金の勉強会をいたしました大雪で悪路の中、遠くは村上市から参加いただいた方もいらしてとても嬉しかったです少人数は色々なお得な話が出て盛り上がりますので参加者の方には好評なようです ^^今回もセミナー後は全ての参加者から感想を書いていただけました★参加者の皆...
-