耳寄り情報
-
9.92015
残暑見舞い申し上げます
いつもありがとうございます既存のお客様には有益な情報を定期的に届けています年に2回ほどではありますが郵送しております今回は「知っとく情報」としてお送り致した所とても多くの反響をいただきました引き続きよろしくお願いいたします ...
-
6.102015
火災保険の見直しは魅力がいっぱい Ⅱ
生命保険の見直しはするけど火災保険の見直しは・・・でも火災保険の見直しは魅力がいっぱいなんですよ火災保険の保障を必要なものだけに限定すると充実した内容と充実した保険料にすることが可能です例えば・火事の時だけ火災、落雷、破裂、爆発の基本保障のみでよいでしょう・災...
-
6.92015
火災保険の見直しは魅力がいっぱい Ⅰ
【底値で権利を買う】火災保険長期一括払いを選ぶ方が増えていますなぜか?・一年ごとに支払っているより総払い込み金額が今の時点でもかなりお得!長期契約の保険料は、1年間の保険料に所定の長期係数を乗じて計算<長期係数の例>例えば年間3万円の火災保険料で30年契約をする場合、3万円×35年では...
-
5.162015
セミナーにかける山際の想い
【セミナーにかける山際の想い!!】これから特に「年金は補助」として考えないと・・・本気で自助努力しないと老後の生活は守れないかも財政制度等審議会 財政制度分科会で気になる話が出ています企業の退職金を確定拠出年金へ、NISAのはじまり・・・など意図的に国...
-
2.262015
年金の上乗せ、退職金積み立てにもなる確定拠出年金とは
確定拠出年金とは厚生労働省のサイトから確定拠出年金は確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
-
-
2.122015
「収入保障」って?
最近人気の「収入保障」万が一の死亡、高度障害状態になった時残された家族が毎月「お給料のように」受け取れるというもの国からも遺族年金が一定条件で支給されます遺族年金って知っていますか生計を維持している人が亡くなったとき、残された家族に支給されるのが「遺族年金」亡くな...
-
12.222014
保険の見直し、貯蓄や年金の相談が増えています
ファイナンシャルプランナーとして仕事を初めて13年!顧客数も658名に最近はお客様からの紹介がとても増えました紹介していただいたお客様の保険の見直し、貯蓄の確保に精一杯させていただきます既存のお客様も末永く守るのも大事な業務です!!今年はお客様係としてスタッフ金子が入りました...
-
12.222014
保険加入後のフォローが大切
保険の見直しやマネーセミナーで貯蓄の保険に加入されたお客様、約100名に対して年2回ほど勉強会を開催しています12/19の夜と12/20の昼に勉強会を開催しました約20名ほどの参加で皆さん積極的に質問されていました年金積立を世界や日本株式、債券など利用して・分散投資で貯めていく...
-
9.262014
10月無料セミナーのご案内
どうなるの?私の生活 学校では習わない大切なお金のハナシしっかり学んじゃおう! <参加無料>私達の将来、これからどうなるの?お金の賢い付き合い方、貯め方って?今までの考え方でいいのかな?わからない事、わからないままでいいですか?お金の事について考えるのは...