ブログ
11.142015
定年退職後、65歳からの死亡保障選び
定年退職後、65歳からの死亡保障選びどうしていますか
定年退職後の65歳を過ぎてから死亡保障を考える人が結構いらっしゃいます
プランによって大きな違いがあるのには驚きです
・一生の保障にするのか
・平均寿命まででよいのか…
・一生はいらないけど補償できる限度まででよいのか
一覧表にしてみると面白いです
どれがいいのかなーって悩んでしまいます
長生きするのかどうかもわからないし・・・
★③か④を選んだとしたら
90歳で元気だったら90歳で解約して
一部お葬式代として取っておいて残りは使っちゃうかも
90歳で病気がちだったらそのまま続けるかなー
★⑤は90歳まで支払えば保障は一生続くので
保険料が高いけど支払えれば⑤がいいなー