ブログ
11.52015
住宅ローン減税と自己資金の活用の仕方
家を建てるってとっても大変なこと
一番の大仕事はお金の工面
住宅ローン減税を有効活用すると現金払うより安く済むかもしれません
一つの例をとって検証しましょう
【条件】
・35歳男性扶養家族2名、年収600万円
・自己資本 800万円
・建築費 2500万円
・土地その他 1300万円
【選択】
3500万円で家を新築するとして
まとまったお金1000万円ある時どうしますか?
1,自己資金500万を全て頭金に入れて3000万円借りる
2,3500万円全て借りて10年後に自己資金500万を繰り上げ返済する
3,3500万円全て借りて自己資金500万円を35年間運用する
さああなたはどうする?
現金で買うより・・・
自分でやってみたい方はネットで簡単にできますよ
住まいの給付金や住宅減税は簡単に算出できるサイトがあります
すまいづくり教室でも詳しくお話しさせていただきます
【結論】
11年目に繰り上げ返済するのが効果大であるが
ローン返済後に貯蓄ができるかどうかにかかわってくる。
できない場合は自己資金を
35年間貯蓄型の保険で運用した方が良いかもしれない