ブログ
6.92015
火災保険の見直しは魅力がいっぱい Ⅰ
【底値で権利を買う】
火災保険長期一括払いを選ぶ方が増えています
なぜか?
・一年ごとに支払っているより総払い込み金額が今の時点でもかなりお得!
長期契約の保険料は、1年間の保険料に所定の長期係数を乗じて計算
<長期係数の例>
例えば年間3万円の火災保険料で30年契約をする場合、3万円×35年ではなく、3万円×24.7で計算するわけです。
3年:2.7
5年:4.3
10年:8.2
15年:11.85
20年:15.25
25年:18.55
30年:21.45
35年:24.70
・今後20年先、30年先を考えると火災保険の保険料は今よりけっこう上がると想定されます
近年増加する自然災害により収支が悪化している事も一因
・早々に解約しても保険料が戻るので安心
既に契約している方も中途解約して長期契約をし直すことも考えたほうがいい
・「火災保険の10年超の契約の引き受けを停止する」と日本損害保険協会の桜田会長が正式表明
【底値で権利を買う!】
これを理解できた方の申込
日々増えています